豪華テキスト!料理の悩みを一気に解決する7冊プレゼント!

献立の悩みを解決!
料理のレパートリーを劇的に増やす方法(PDF)

子供の好き嫌いを解決!
お母さんがぐっと楽になり食卓が楽しくなる!
子供の好き嫌い対策法(PDF)

お弁当の悩みを解決!
朝15分でできる!見た目も身体も喜ぶ
「5色のお弁当マップ」(PDF)など
PDF7冊プレゼント!(総300ページ)

8000人以上の方がダウンロード!
すぐに役に立つと評判です。

今すぐ受け取る

料理の雑学 食材を知る

きゃべつの芯、捨てないで。今めちゃ美味しいんです!!

今みたいに寒い時期に美味しくなるあの野菜。
春のイメージが強いけど、実は寒い今が美味しいあの野菜。

しかもけっこう避けられてるあの部分。
この部分だけを食べると、ホントに美味しいんです!!

 

 

これ、何かわかります?

 

実はこれ。
キャベツなんです。

キャベツの芯の所なんですね。

湯がいたキャベツの芯なんです。

 

こんな感じです。

 

本業の旅館で提供している料理に
鍋料理があるんです。

その鍋料理の具材として、
ロールキャベツを仕込んでいるんですね。

 

そのロールキャベツを巻くときに、
芯があると巻きにくいので、
取り除いてから、巻いて形を作るんですね。

 

その時にでるのが、
キャベツの芯。

捨てるのがもったいないから、
当然賄いになるんですけど。

 

これがそのまま食べるだけでも、
十分美味しい。

味が濃くて、
香りもあって、
ものすごく甘い。

じゅわっと出る甘さと、
シャキシャキの歯ごたえがたまりません。

そのままでバクバク食べてしまいます。

 

普段は、葉と一緒に食べるから
芯の魅力がわかりませんが、
芯だけを食べると美味しいのがよくわかります。

 

この寒い時期から春前までは、美味しいです。

 

是非、お試しくださいね(^▽^)/

 

豪華テキスト!料理の悩みを一気に解決する7冊プレゼント!

献立の悩みを解決!
料理のレパートリーを劇的に増やす方法(PDF)

子供の好き嫌いを解決!
お母さんがぐっと楽になり食卓が楽しくなる!
子供の好き嫌い対策法(PDF)

お弁当の悩みを解決!
朝15分でできる!見た目も身体も喜ぶ
「5色のお弁当マップ」(PDF)など
PDF7冊プレゼント!(総300ページ)

8000人以上の方がダウンロード!
すぐに役に立つと評判です。

今すぐ受け取る

-料理の雑学, 食材を知る
-, ,