子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理の雑学

なめたけって、どれだけ日持ちするの?賞味期限は?

瓶詰めのなめたけもそうですが、
えのき茸って、あんまり日持ちしないんですよねー。

 

先日、なめたけを作ったから、
賞味期限について、お伝えしますね。

 

こんにちは。
山下としあきです。

 

先日、なめたけを作りました。

IMG_1317.JPG

作り方は、こちら。

http://wanosyoku-academy.com/tuyukkoresipi5nametake/

 

常備菜にしておくと、
何かと便利ですよね。

ごはんのおかずにもなるし、
お茶漬け、パスタ。

豆腐にのせたり、和え物にしたり。。

 

あると、何かと助かります。

 

そんな、便利ななめたけですが、
けっこう日持ちしないです。

 

422c5584493773852de875d1189b56f1_s.jpg

 

瓶詰めのなめたけは、保存料などが含まれているので、
開封してから、1週間ぐらいは冷蔵保存で大丈夫でしょうが、

手作りなものは、そうはいきません。

 

しっかりと、容器に密封して、5日ぐらいが限度ですね。

 

それ以降だと、味が落ちてきますし、
匂いもでてきます。

 

5日を目安に食べきるのが丁度いいと思います。

 

 

でも、せっかく作ったのに、それぐらいしか日持ちしないの?

と言われる人もいるかもしれません。

 

確かに、もっと日持ちしたほうが、便利ですよね。

 

そうするためには、

4日、5日目ぐらいに一旦加熱して、しっかりと冷ます(火入れをする)

もしくは、

作ったときに、ほんの少しだけ酢を入れる(保存料の役割をする)

と、1週間ぐらいは、日持ちしますね。

 

 

ぜひ、お試しくださいね。

 

なめたけ(瓶詰め)の由来は?エノキタケ?なめこ?

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理の雑学
-, , ,