普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

わが家の料理 レシピ

酸っぱくない!わが家の冷やし中華のタレの作り方

夏も少し終わりの兆しが見えてきましたが、
まだまだ暑くてじめじめしますよね。

 

そんな時はめん類、冷やし中華食べる人も多いでしょうね。

「冷やし中華始めました~」

も夏の風物詩になってますしね。

 

 

暑い日には、冷やし中華でさっぱりとー
って、気分ですが、

僕はちょっとあの冷やし中華の酸っぱすぎるタレが苦手。

 

酢を入れることは、賛成なんですが、
ちょっと酢がききすぎるんですよね。

しかも砂糖の甘さがけっこう入ってるんで、
後味もけっこう甘ったるかったりします。

 

 

そんな思いがあったので、
家で作るときは、タレはやっぱり手作り。

 

こっちのほうが、いろいろアレンジもできるし、
残ったタレもいろんな料理に活用できるから、
便利だしね。

 

そんな冷やし中華のタレをシェアしますね。

 

(基本のタレ)

しょうゆ     大さじ2
みりん      大さじ2
酢        小さじ1
だし       120cc
オイスターソース 大さじ1

すりごま、ラー油はお好みで。

 

 

一緒に食べる具材や人によって、
この基本のタレにいろいろとアレンジを加えていきます。

 

子供が食べるなら辛みがないようにしますし、

辛みがほしいときは、
ラー油、練り辛子、マスタードをお好みで加えたり、

ごまだれがお好みのひとは、
練りごま、すりごまを加えてもいいでしょう。

 

 

 

ちなみにわが家は、
基本のタレに練りごまをいれて、さらにコクを加えています。

子供はそのタレで食べてもらってます。

大人は、それに食べるラー油を加えて辛みを調節して食べます。

途中から、またラー油たしたりと、
変化をつけながら楽しんでいます。

 

 

この基本のタレは、余っても他の料理に活用できるので、
便利ですよー。

 

 

それは、また次回にお伝えしますね。

 

テキストプレゼント!

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方

家族の健康やアレルギーが気になる方

子供がご飯を食べないと悩んでいる方

スポーツや勉強に頑張る子供をサポートしたい方

料理に苦手意識がある方


メルマガ登録すると

8000人以上がダウンロードした

子どもの脳が良くなる食事テキスト

毎日の献立に迷わずレパートリーが増えるテキスト

お弁当が朝15分で簡単に作れるテキスト

などを
プレゼント中です。

 
テキストを手に入れた方から

時短で効率よく簡単に作れるようになった
家族の体調が良くなった
子供の体が強くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

-わが家の料理, レシピ
-, , , ,