子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理お悩み 料理マインド(想い、考え方捉え方)

味見をする段階であなたの料理力は成長する

こんばんは。
山下としあきです。

 

先日から、料理が苦手な人の特徴についてお伝えしています。

 

今日は、料理が苦手な人は、

味見をしない

です。

写真 2018-03-11 8 53 21.jpg

味見をしすぎると、口の中が、同じ味ばかりになって、
ちゃんとした味がわからなくなる。

なんてことは、よくあります。

でも、これは、最終段階での味つけの話です。

 

料理の仕上げですね。

 

でも、料理初心者さんは、

ダシの段階。
塩をいれた段階。
しょうゆを入れた段階。

など、それぞれ味をつけたときに味見をして欲しいですね。

 

味の変化を知っていくコトよって、

料理の味の変化を知り、
調味料の味付けの仕方を理解できるのです。

これだけ炊いたら、こうなる。
これだけ煮詰めたら、この味。

 

を感覚的に覚えることができたら、
あなたの料理力は成長していくでしょう。

 

最終段階の味見だけで、
料理を仕上げようと考えるのは、もうやめてみませんか?

 

料理力の成長を思うのなら、
1つ1つの段階を体験して、味を覚えていきましょう。

 

是非、お試しください。

 

料理が苦手な人の5つの特徴

料理が苦手な人の特徴は、集中できてないのです。

料理が苦手な人の特徴は、思い込みでやっちゃうコト

料理の苦手な人の勘違い。時短と手抜きは違いますよ

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理お悩み, 料理マインド(想い、考え方捉え方)
-, , ,