家庭料理の教科書7大特典プレゼント

お弁当

お弁当のおかずに 手軽に作れる鶏肉料理はいかがですか?

かおりママ
毎日のお弁当に安くてボリュームのある鶏肉のおかずって?

お弁当作りといえば
おかずの献立に
悩む事が多いと思います。

手軽に買える鶏肉を使い
お弁当のおかずのバリエーションを
増やしてみませんか?

鶏肉は
調理法の幅も広いので

簡単な物
作り置きできるおかずなど
お弁当のおかずに
心強い食材です。

簡単に作れる鶏肉おかず

鶏肉は

焼き物
炒め物
煮物
揚げ物

など 料理の幅が広く
お弁当のおかずの
バリエーションが広がります。

 

・ハニーマスタード焼き

ハニーマスタードの黄金比

ハチミツ   1
マスタード  1
しょうゆ   1
みりん    1

鶏肉に塩コショウで下味をつけて
軽く片栗粉をまぶして焼きます。

焼いた鶏肉に
ハニーマスタードソースを絡める
辛くないので
子供から大人まで
人気のおかずになります。

唐揚げや
厚切りベーコンに絡めても
おいしいので、
ハニーマスタードソースだけで
様々なバリエーションが広がりますよ。

参考ヤバいくらい簡単!ハニーマスタードの黄金比 豚肉に絡めたり鶏肉やサラダ、ポテトなどにディップする使い方ができます

  ヤバいくらい簡単!ハニーマスタードの黄金比 作り方は簡単。 お肉を火を入れたら ささっとからめるだけで作れちゃいます。 鶏肉はもちろん 豚肉、ベーコン お魚や豆腐、厚揚げなどでも 作れま ...

続きを見る

 

・味噌炒め

味噌炒めの黄金比

味噌   1
しょうゆ 1
みりん  1
お酒   1
砂糖   1

鶏肉にキャベツやピーマン
人参きのこ類などを
一緒に炒めると
野菜の栄養も
一緒に摂れますよ。

野菜の色で彩りも良くなります。

お好みで甘味を足すと
ごはんが進むおかずになります。

参考味噌炒めの黄金比 なすやキャベツ、ピーマンなどや豚肉や鶏肉にもピッタリ!ちょっこと調味料を足すことで味の変化も

味噌炒めの黄金比 きゃべつの味噌炒めが 美味しい季節ですね。 きっちり計らなくても 目分量で美味しい黄金比を お伝えしますね。 味噌炒めの黄金比は、 味噌   1 しょうゆ 1 みりん  1 お酒   ...

続きを見る

 

・はちみつ照り焼き

照り焼きチキンの黄金比

しょうゆ   2
はちみつ   2
お酒     1

甘味にハチミツを使うことで
照りがよく食欲そそる
お弁当おかずができます。

焼いた鶏肉に絡めるだけなので
簡単に作れますよ。

参考簡単すぎる!はちみつ照り焼き黄金比

  料理人が教える 簡単すぎる!はちみつ照り焼き黄金比   はちみつを使うと すっごく簡単に照り焼きが作れます。 鶏肉を焼いて、 黄金比をからめるだけ。 簡単すぎますwww 黄金比 ...

続きを見る

 

・筑前煮

筑前煮の黄金比

しょうゆ   1
みりん    1
だし    10
お好みで 砂糖少々

鶏肉を炒めた後に

椎茸
こんにゃく
人参
れんこん
ごぼう
里芋 などを入れて

煮詰めるだけで
美味しい筑前煮ができます。

野菜が摂れて
きぬさやも入れると
お弁当の彩りも
キレイになります。

参考誰でも美味しい!筑前煮の黄金比 材料と簡単な作り方

  料理人が教える 誰でも美味しい!筑前煮の黄金比   根菜が美味しい季節に食べたい筑前煮。 鶏肉を炒めて、根菜を加えて 黄金比で煮込めばできあがり。 とっても簡単です。 黄金比は ...

続きを見る

 

・鶏のさっぱり煮

さっぱり煮の黄金比

しょうゆ   3
みりん    3
酢      3  
砂糖     3
お酒     2

大根など
鶏肉と一緒に煮ると
冷めても美味しい
お弁当のおかずになりますよ。

酢であっさり
サッパリとした味などで
食欲の落ちる夏でも
食べやすい鶏肉おかずです。

参考簡単すぎる!さっぱり煮の黄金比

  料理人が教える 簡単すぎる!さっぱり煮の黄金比 豚肉、牛肉、鶏肉と相性抜群。 野菜と一緒に 黄金比でささっと煮込みましょう。 手軽で簡単すぎる。。 それなのに美味しい。 黄金比は、 しょ ...

続きを見る

鶏肉おかずをお弁当に入れるときに気を付けたい事

気温、湿度が高くなると
カンピロバクターという菌が
繁殖しやすくなります。

肉類には
カンピロバクターに
汚染されている可能性がある為
お弁当に肉類を入れる場合は
注意が必要です。

カンピロバクター菌で
食中毒になると
頭痛、下痢、腹痛
発熱、嘔吐などの症状が出ます。

抵抗力が弱い人(幼児や高齢者)は
重症化する場合もあります。

お弁当のおかずに
カンピロバクターを付けない
増やさないためには

・充分に加熱して中心まで火を通す。
しっかりと色が変わるまで
加熱しましょう。

細かい目安は
中心部の温度が75℃で1分以上
加熱します。

・使い終わった調理器具(包丁、まな板、器具)は
しっかり洗い、消毒する。

鶏肉を切った調理器具で
違う食材を切らないようにしましょう。

必ずしっかりと洗い
消毒してから使います。

・鶏肉を触った後は
しっかり手を洗う。

手についた菌が
他の食材や調理器具に
つかないようにします。

・調理には肉専用の箸やトングを使い
盛り付ける箸と分ける。

箸やトングについた菌が
他の食材や出来上がった料理に
つかないようにしましょう。

・汁気があるものは
水分を取ってから
お弁当箱に詰める。

水分は
菌が繁殖する原因の一つです。

・ごはん、おかずはしっかり冷ましてから詰める。

温かいままお弁当に詰めると
お弁当箱の中に結露ができ
食材が傷む原因になります。

参考鶏肉の生焼けに要注意!梅雨の時期から増えるカンピロバクター菌食中毒の5つの予防方法

梅雨になると 食中毒が気になります。 気温が高くなる季節に 気を付けたいのは細菌です。 細菌による食中毒は 1年中発生していますが 梅雨の季節には増える傾向にあります。 それは 食中毒をおこす細菌は ...

続きを見る

 

まとめ

お弁当のおかずに
とっても助かる鶏肉のおかずは
鶏肉を焼いてタレを変えたり

炒め物の時は
野菜やきのこで
鶏肉の相棒を変えるなど
色々とバリエーションが広がります。

作った鶏肉おかずのお弁当を
美味しく安全に食べてもらう為

調理中は
菌を付けない
増やさないように
注意します。

お弁当に詰める時は
煮物に味を良く染み込ませてから
できるだけ水分を取ってから
入れましょう。

ソースや煮汁がある場合は
焦げないように煮詰めて
味をしっかり絡ませてから
水分を取って下さい。

 

お弁当のおかずに
ボリュームがほしいときにいかがですか?

参考豚肉でボリュームがあるお弁当のおかず

お弁当は 学校や会社に持っていくのに 毎日作る方や イベントなどで久しぶりに作る方など 様々な場面で作られていると思います。 おかずの内容も 食べる人によってメニューを変えたり 傷みにくく工夫をしたり ...

続きを見る

 

お弁当の彩りに!
赤、緑、黄のおかずです。

参考お弁当の彩りに!赤色のおかず

かおりママ毎日のお弁当、彩りよく作りたいけど 赤色ってついミニトマトだけに頼ってしまいます。 お弁当は 蓋を開けたときに 彩りが良いと 自然と笑顔になりますよね。 作る人も 美味しそうなお弁当ができる ...

続きを見る

参考お弁当に使える緑のおかず!野菜が足りないときにピッタリです

かおりママお弁当は緑色のおかずが入ると バランスがよく華やかになりますよね。 どんな緑色のおかずがお弁当にあいますか? 彩りの良いお弁当を作るコツは 白(ごはん) 黒(のりやふりかけ) 赤 黄 緑 の ...

続きを見る

参考お弁当の黄色のおかず!彩り華やかになります。

かおりママ華やかなお弁当を作りたいですが 黄色のおかずが玉子しか思いつきません・・・。 簡単に作れる黄色のおかずを教えて下さい 食べたくなるお弁当に見えるポイントは 彩りです。 様々な色のおかずを入れ ...

続きを見る

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-お弁当
-,