子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

わが家の料理 レシピ

甘さを引き出すとうもろこしご飯の作り方

 

今回は、夏に美味しいとうもろこしご飯の作り方です。
簡単な割合なので、誰でもすぐにできます。

 

特徴は、絶妙な塩加減で、

しっかりととうもろこしの甘さを引き出しているところです。

さらに、だし昆布をいれるので、しっかりと旨味も入っています。

 

作り方は、

【材料】
とうもろこし 1本分
(粒をばらしていれます)
洗米したお米 3合
水      3合
塩      6g
だし昆布   1枚(乾燥状態で3cm*5cmぐらいのもの)

を入れて、炊飯器で炊きます。

 

炊きあがりは、こんな感じですね。

 

 

あとは、茶碗によそって完成です。

 

 

 

とうもろこしの香りと甘さが噛むほどに、
プツンとはじけて口に広がっていきます。

 

お米につけてある絶妙な塩加減が
とうもろこしの甘さを引き立ててくれるんですね。

 

この塩加減は、
塩味をつける塩加減ではなく、
素材の甘さを引き出す塩加減なんです。

 

しかもこの塩加減、
他の塩味炊き込みご飯でも使える
万能な割合なんですよー。

 

それは、また記事に書きますね。

 

そして、
わが家では、とうもろこしご飯のお供は、
しらすです。

 

 

 

けっこうこの組み合わせは気に入ってます。
彩りも嫌みがないですしね。
しかも、小魚文化の瀬戸内の広島らしくていいでしょ。

 

 

このとうもろこしご飯は、
娘たちだけでなく、妻も喜んでおかわりしてくれる
家族が喜ぶわが家の定番ご飯です。

 

気になった人は、是非作ってみてくださいね。
では、素敵な家族時間をお過ごしください。

 

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-わが家の料理, レシピ
-, , , ,