料理人が教える
餃子のたね コツと黄金比
餃子の種を作る時の
コツと黄金比をお伝えします。
ぜひ餃子づくりの参考にしてくださいネ。
ひき肉はひき肉だけでピンク色になるまで
こねましょう。
お肉と脂が一体化して
ジューシーになります。
きゃべつや白菜は、
塩をして水分を抜いてから
お肉と混ぜましょう。
そうすると
混ぜた後にびちゃびちゃになりません。
その時
目分量で大丈夫なので
お肉と野菜の分量が1:1
お肉の脂を野菜が吸って
食べやすい固さになります。
そして
餃子の種を寝かせることで
お肉と野菜がより馴染んで
美味しくなります。
餃子のたねを冷凍保存と日持ち
餃子のたねは
冷凍保存することができます。
たねは
小分けにしてラップに包み
なるべく空気に触れないように
保存袋か保存容器に入れて
冷凍します。
空気に触れると
鮮度が早く落ちてしまうので
ラップはぴったり包みましょう。
餃子のたねの日持ちは
3週間程度です。
解凍方法は
冷蔵庫で自然解凍してから
調理してください。
餃子のたねが余ったらリメイク!
油揚げ餃子
餃子の皮に包むのではなく
油揚げに餃子のたねを詰め
フライパンで焼くと
サクッとした食感の餃子になります。
すし揚げを使うと
油揚げが袋状になっているので
餃子のたねが詰めやすくなりますよ。
肉団子の中華スープ
餃子のたねを
肉団子にして
スープにすれば
野菜とお肉のうま味がでて
美味しくなります。
たねに味がついているので
スープは薄めで仕上げてみましょう。
れんこんのはさみ揚げ
餃子のたねを
れんこんではさんで揚げると
簡単にれんこんのはさみ揚げができます。
-
参考れんこんの栄養と選び方 はさみ焼きや煮物など人気のおかずの冷凍保存方法
れんこんの旬は 10月〜2月ごろで 終わりごろの2月は 丸々したれんこんが出てきます。 味も歯ごたえも美味しいれんこんは 栄養のバランスもよく 身体に嬉しい野菜です。 美味しいれんこんの見分け方 ・形 ...
続きを見る
餃子のたねのフライ
餃子のたねをフライにすると
餃子のたねのミンチカツになります。
たねに味がついているので
何もつけずに
食べることができますよ。
-
参考フライ上手になれる。バッター液の黄金比 冷凍保存や米粉、片栗粉でも作ることができます!
フライ上手になれる。バッター液の黄金比 フライを作るには、 小麦粉→卵液→パン粉。 の順番ですが、 小麦粉→卵液 をまとめたバッター液を 作ると、 フライの衣つけが上手になります。 手間 ...
続きを見る
餃子のたねの麻婆春雨
ひき肉の代わりに
餃子のたねをいれると
下味がついているので
仕上げに味を整えるだけで
簡単に作ることができますよ。
ぜひお試しください。
今日も応援していますo(^▽^)o