家庭料理の教科書7大特典プレゼント

料理のコツ 食材を知る

栄養満点 ひじきのうれしい栄養効果

ひじきといえば
煮物を思い浮かべる人も多いと思います。
このひじきとは
どんな食べ物なのでしょうか?

ひじきは
ホンダワラ科ホンダワラ属に
分類される褐藻類で
海藻の一種です。

北海道南部から九州にかけての
広い範囲の波が荒い海岸近くの岩場などに繁殖します。
現在は約90%が輸入で
国内産は10%程です。

ひじきには
芽ひじき
長ひじき
があります。

 

芽ひじきと長ひじき

芽ひじき

茎に伸びてくるの部分を集めたもので
やわらかくて口当たりの良い食感です。

柔らかいので
サラダ
煮物
炊き込みご飯
などに向いています。

姫ひじき米ひじき
呼ばれることもあります。

長ひじき

の部分を集めたもので
しっかりとした歯ごたえがあり
海藻らしい風味があります。

炒め物
煮物
などに
向いています。

茎ひじきと呼ばれることもあります。

一本のひじきの原藻から
取れる割合は
芽ひじきが80%
長ひじきが20% です。

 

ひじきの栄養素

ひじきには

カルシウム
食物繊維
マグネシウム
ヨウ素
タンニン
フコキサンチン

などが含まれています。

芽ひじきと長ひじきの
栄養素にほぼ違いはありません。

カルシウム

強い歯や骨を丈夫にし
骨粗鬆症などの病気を予防します。

成長期の子どもは
大人に比べて骨の成長が活発なので
特に大切な栄養素の一つです。

食物繊維

食物繊維には
水溶性食物繊維と
不溶性食物繊維あり
ひじきに含まれている食物繊維は
水溶性食物繊維です。

水溶性食物繊維は
腸内の善玉菌を増やし
腸内環境を整える働きがあります。

また
糖やコレステロールの吸収を遅らせるため
食後の血糖値や
食後の血中中性脂肪の上昇を
おだやかにする働きがあると言われています。

マグネシウム

マグネシウムは
体の中のさまざまの代謝を助ける働きや
骨の強さを保つ働きがあります。

マグネシウムが不足すると
骨からマグネシウムを取り出すため
カルシウムも不足してしまいます。

ヨウ素

ヨウ素は
甲状腺ホルモンの一種である
チロキシン
トリヨードチロニン
作る材料となります。

基礎代謝を促し
髪や爪や肌の健康を維持し
成長を促す効果があります。

成長期には
発育を促す効果があり
成人では基礎代謝を促進する
効果があります。

タンニン

ポリフェノールの一種である
タンニンは
紫外線から肌を守る働きがあります。

フコキサンチン

フコキサンチンは
抗酸化作用のある
カロテノイドの一種です。

活性酸素が増えるのを抑え
老化予防や生活習慣病の予防
効果があります。

 

難しいと思いがちのひじきの煮物。
黄金比で失敗なく簡単に作れます。

ひじきの煮物の味付け黄金比

  料理人が教える ひじきの煮物の味付け黄金比   和のお惣菜の定番。 ひじきの煮物。 味付けの黄金比を知れば、 失敗なく簡単に作れます。 ひじきをたっぷりの水でもどして しっかり ...

続きを見る

 

ひと味足りないと思ったときにお試しください。
コツを知れば美味しくなります。

参考ひじきの煮物が美味しくなる3つのコツ 冷凍保存方法と日持ち

  ひじきの煮物が美味しくなる3つのコツ コツは3つあります。 1.コクを加える 2.旨味を加える 3.冷ます 1.コクを加える 油で炒めることで、コクを加えると 美味しくなります。 お肉や ...

続きを見る

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-料理のコツ, 食材を知る
-, , ,