子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理の雑学

ちらし寿司とばら寿司、違いは?ひなまつりやお祝いの日にぴったり!

かおりママ
ちらし寿司とばら寿司の違いはなに?

ちらし寿司とばら寿司の違いは?

ひなまつりなどで食べられる
ちらし寿司とばら寿司は
華やかで
見た目が似ていますね。

呼び方が違うだけ?

と思ってる方もいると思います。

ちらし寿司とばら寿司の大きな違い

酢飯に具材を混ぜ込むか
混ぜ込まないかです。

ちらし寿司

ちらし寿司は
酢飯の上に
魚の刺身や卵焼き
れんこんなどの具材を
散らして」盛り付けます。

具も刺身などがある為
ネタを小皿の醤油につけながら
酢飯と一緒に食べる場合もあります。

ばら寿司

ばら寿司は
具材をバラバラに混ぜることから
ばら寿司」と言われています。

具材を細かく切ってから
酢飯に混ぜ込むお寿司です。

具材も
海鮮椎茸
高野豆腐、卵など様々です。

ばら寿司は地域の差もあり
それぞれ特徴があります。

・丹後のばら寿司

京都府の丹後地方に伝わるばら寿司で
サバを甘辛く煮てほぐした「さばのおぼろ
を入れるのが特徴です。

盛り付けは
具材を混ぜ込むのではなく
まつぶたという木箱に
酢飯とサバのおぼろを
交互に入れ
具材を上に飾ります。

上に飾る具材は

椎茸
紅しょうが
錦糸玉子
かまぼこ

などがあります。

 

・備前のばら寿司

備前のばら寿司は
酢飯に、
出汁で煮込んだ
ごぼうやれんこん
人参などを混ぜ込み
瀬戸内の海の幸や野菜を盛り付けた
郷土料理です。

盛り付けるネタは

岡山のご当地魚
ままかりの酢じめ
鰆の酢じめ
穴子
えび
酢れんこん
花形人参
椎茸の甘辛煮
絹さや
錦糸玉子

などを10種類以上の具を乗せた
具だくさんなばら寿司です。

 

ちらし寿司とばら寿司の関東と関西の違い

ちらし寿司は
関東と関西で少し違いがあります。

関東では
ちらし寿司と言えば
酢飯の上に海鮮などネタを散らした
握ってないお寿司」の
ちらし寿司が定番です。

関西では
ちらし寿司を注文すると
酢飯に具が混ぜ込まれた
ばら寿司と呼ばれるお寿司
出てくることが多いです。

今では
ひなまつりなどのイベントに
関東と同じ
酢飯に海鮮をちらしたちらし寿司や
ばら寿司とちらし寿司をかけ合わせた
ばらちらしなど
楽しみ方も幅広くなっています。

まとめ

ちらし寿司もばら寿司も
似ているようで違いがあります。

酢飯に具材を混ぜ込むか
混ぜ込まないかです。

地域によって様々な特徴があり
見た目や具材などの違いが楽しいですね。

ちらし寿司とばら寿司の違いを知ると
それぞれの作り方や美味しさを
楽しみながら食べられますね。

 

ちらし寿司にもばらずしにも欠かせない
錦糸玉子の作り方です。

参考ちらし寿司の具にかかせない錦糸玉子とだし巻き卵の作り方

かおりママ錦糸玉子って、ちらし寿司に乗せると華やかになるので 上手く作りたいと思うのですが 薄焼き卵を焼くときに破れてしまうんですよね。 ちらし寿司に 黄色い卵をちらすと 一気に華やかになり ひなまつ ...

続きを見る

 

ちらし寿司にもばらずしにも
合います!酢レンコンの作り方

参考ちらし寿司の具、酢れんこんのシャキシャキ感をアップさせる作り方と保存方法と日持ち

かおりママ酢れんこんのシャキシャキ食感をアップさせるには? ちらし寿司と言えば 華やかでなので 記念日やひなまつりなどのときに ぴったりなお寿司ですね。 ちらし寿司の具に、 シャキシャキした酢れんこん ...

続きを見る

 

ちらし寿司は上に
ばらずしには混ぜ込むと美味しいです。

参考ちらし寿司のアクセントに!甘辛椎茸の作り方

かおりママちらし寿司に入っている椎茸おいしいですよね。 ひな祭りのときなど ちらし寿司を作るときに 旨味のきいた椎茸の甘辛にを入れると 味がぐっと引き締まりますよね。 ちらし寿司以外にも 恵方巻の具 ...

続きを見る

 

彩りにピッタリ!
桜でんぶは手作りできます。

参考ちらし寿司や巻きずしに入っているピンク色の桜でんぶの正体と保存方法

かおりママちらし寿司の上に乗ってるピンク色のものはなに? ちらし寿司に乗っている ピンク色のフワフワは 何から出来ている食べ物か知っていますか? 甘い風味が特徴で ほんのり魚の味がします。 ちらし寿司 ...

続きを見る

 

ちらし寿司やばら寿司って作りすぎてしまうこと
ありますよね。

参考作り過ぎた!ちらし寿司の日持ち、保存方法で変わります。冷凍保存もできます。

かおりママちらし寿司って酢が入ってるけどどれくらい日持ちしますか? ひな祭りやお祝いの日など イベントの時は たくさん作ってしまいますよね。 そんな 余ったちらし寿司を日持ちさせて また美味しく食べれ ...

続きを見る

 

ちらし寿司やばらずしのときに
ピッタリのおかずをご紹介します。

参考ひな祭りの定番のちらし寿司に合う簡単にできるおかず

かおりママちらし寿司のを作ったときはどんなおかずを作ったら良いのか・・・ 色とりどりの具材がのったちらし寿司は ひな祭りやお祝いの日 などに作られるお寿司です。 ちらし寿司に合う汁物や おかずを組み合 ...

続きを見る

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理の雑学
-,