子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

食材を知る

糖質バテに効く食べものとは?

こんばんは。

料理の"基礎"から"つくりたい"ものまで!
オーダーメイドカリキュラム型料理教室

「和の食アカデミー」主宰
"めしメン" 山下としあきです。

 

今日は、

東急ハンズと広島テレビさんとの打ち合わせでした。

 写真 2018-08-17 17 52 19.jpg

 

10月、11月にイベント行うかもです。

詳細は、後日に。。

 

 

ここから、今日の本題です。

先日お話しした、糖質バテ

 

 

あなたは、どうでしたか?

思い当たりましたか?

 

そもそも糖質バテとは、

めん類などの血糖値を急速に上げる食事をすると、
急に上がった血糖値を下げるためにインスリンが働き、
血糖値を急激に下げるんですね。

この血糖値の乱降下が、だるさや疲労感がでて、
バテちゃうんですよね。

 

なので、

 

血糖値の急な上昇を抑える食材を食べると、

糖質バテは抑えられるんですよ!

 

 

それは。。。。

 

 

 

 

 

 

ずばり、

マイタケです。

7186466784f948fa6cffbd1a128785da_s.jpg

 

 

マイタケには、血糖値の急上昇を抑える効果があり、

糖尿病や高血圧といった血管系への健康効果が

明らかになりつつある栄養素・ビタミンDも豊富に含んでいます。

 

なので、

副菜でもトッピングでも良いので、

マイタケも一緒に食べることをオススメします。

 

 

他にも、血糖値の上昇を抑える食べ物として、

玉ねぎ、アボカド、ブロッコリー、豆腐、納豆、こんにゃくなどもあります。

 

 

これらも組み合わせながら、
糖質バテ対策してくださいね^^

 

 

「糖質バテには、マイタケを食べるべし(^▽^)/」

 

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-食材を知る
-, ,