普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

健康の知識 料理のコツ 料理の雑学

かぼちゃはノドの痛みに効果有り

こんばんは。
「和の食アカデミー」山下です。

 

あなたは、
ノドがイガイガしませんか?

 

ボク、最近。風邪気味で。。。。

しかもノドのイガイガから始まったんですよね~~。

 

未だにすっきり、しゃっきりせずなんです。

 

 

こういう時は、

かぼちゃがオススメなんですよね~~。

 

 

それは、なぜか?

 

それは、
かばちゃにはβカロテンやビタミン類が豊富に含まれており
栄養価が満点だから。。

とくにβカロテンは体内で代謝された分は

ビタミンAに変化するんですよね~。

このビタミンAには粘膜の修復を助けてくれて
免疫力を高める効果も認められており、
のどの粘膜修復にも役立ってくれるんです!!

さらに

ビタミンAに変化しなかったβカロテンは
そのまま体内に吸収されて、
優れた抗酸化作用を発揮する効果があるんです。

 

実はこれらかぼちゃ本来の甘味を残して
ビタミンAやβカロテンの効用を最大限引き出すのは、

煮物調理なんですよね~。

調理過程で組織内の酵素がじっくりと働き
出来上がるころには
甘味がひきだされ栄養満点メニューとなるんです。

 

ノドがイガイガする。
風邪気味かな?って時には、

かぼちゃを煮て、ミキサーにかけて、
ジュースする。

もしくは、

スープにする。

が、オススメです!!

b6b37e914ce8378eccb8c5f826ae8369_s.jpg

 

なので、

ボクもかぼちゃスープ飲んでゆっくりと休みますね^^

 

 

テキストプレゼント!

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方

家族の健康やアレルギーが気になる方

子供がご飯を食べないと悩んでいる方

スポーツや勉強に頑張る子供をサポートしたい方

料理に苦手意識がある方


メルマガ登録すると

8000人以上がダウンロードした

子どもの脳が良くなる食事テキスト

毎日の献立に迷わずレパートリーが増えるテキスト

お弁当が朝15分で簡単に作れるテキスト

などを
プレゼント中です。

 
テキストを手に入れた方から

時短で効率よく簡単に作れるようになった
家族の体調が良くなった
子供の体が強くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

-健康の知識, 料理のコツ, 料理の雑学
-, , , , ,