子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

わが家の料理 料理のコツ

ジメジメしたときにぴったりな梅煮を作ってみよう

今日は、梅干しを使った料理。
梅煮についてのお話しです。

こんばんは。「和の食アカデミー」主宰
"めしメン" 山下としあきです。

実は、先日のランチ会で、
梅煮という料理を提供させていただきました。

 

35882419_1703401469775915_8739148743774830592_n.jpg

白身魚、ベビーホタテ、しいたけ、だし巻き玉子、ぴーまんの梅煮です。

 

炊き合わせの一種なのですが、

この梅雨のジメジメしたときには、ピッタリの料理です。

]

あなたは、野菜やお魚、お肉を煮たりするときに梅干しを入れたりしていませんか?

普段の煮物に梅干しをいれると、
ほのかな酸味と香りが加わり、食欲がすすみやすくなります。

 

さらに、梅干しには、

臭みを抜く効果もあったり、
保存料の役割をして、
日持ちする期間が長くなったり

というメリットもあります。

ただ、梅干しには塩分が含まれているので、

しょうゆや塩などは、控え目に調整しながら

味つけしてくださいね^^

 

お魚でも、お肉でも、お野菜でも梅干しは相性がいい
ので美味しくいただけますよ。

 

まあ当然ですが、

入れ過ぎると酸っぱすぎる料理になってしまいます。

注意してくださいね。

 

ジメジメした時にぴったりな梅煮ぜひお試しくださいね^^

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-わが家の料理, 料理のコツ
-, ,