子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理のコツ

子供と一緒に簡単に作れる手まり寿司!ひなまつりなどのお祝いにぴったり!

かおりママ
手まり寿司を子供と一緒に作ってみたいです。

小さくて丸い
可愛い手まり寿司を
子供と一緒に作ってみませんか?

ひなまつりやお誕生日など
お祝いの日に
家族で楽しみながら作れます。

子供と一緒に作る簡単手まり寿司

ラップに乗せてひねるだけ

の簡単手まり寿司です。

デコレーション感覚で
子供も一緒に楽しく作れます。

すし酢の黄金比で
すし飯を作ります。

参考恵方巻にどうぞ。すし酢の黄金比

  料理人が教える 恵方巻にどうぞ。すし酢の黄金比   すし酢の黄金比です。 巻き寿司だけでなく ちらしずしや手巻き寿司 にも活用できます ごはん2合の場合 黄金比は、 ⁡ 酢   ...

続きを見る

少し大きめに切ったラップを用意します。
ラップの中心にネタを置き
スプーン2杯くらいのすし飯を
ネタの上に乗せます。

ラップを包んで
ねじるように止めます。

ネタを上にして
10分ほど置いて馴染ませます。

ラップをとり
お皿に盛り付けお好みのトッピングをします。

子供に人気のネタ

色々なネタをかけ合わせると
オリジナル手まり寿司になります。

好きな具同士をかけ合わせて見たり
デコレーションしたり
みんなでワイワイ楽しめます。

・ハム
・サーモン
・マグロ
・鯛
・ホタテ
・エビ
・いか
・アボカド
・焼いた薄切り肉
(塩コショウや醤油や砂糖で味付けすると美味しいです)

・薄焼き卵
すし飯を薄焼き卵で包み
丸く形を整えます。

参考ちらし寿司の具にかかせない錦糸玉子とだし巻き卵の作り方

かおりママ錦糸玉子って、ちらし寿司に乗せると華やかになるので 上手く作りたいと思うのですが 薄焼き卵を焼くときに破れてしまうんですよね。 ちらし寿司に 黄色い卵をちらすと 一気に華やかになり ひなまつ ...

続きを見る

トッピングに合う具

・海苔
・スライスチーズ
・薄切りきゅうり
・薄切りにんじん
・薄焼き卵など
・コーン
・とびっこ
・ツナ
・枝豆 など

手まり寿司の上に添えると
華やかになります。

具を型抜きで形を作ると
かわいい手まり寿司ができます。

かおりママ
ラップを使えば、衛生的に簡単に作ることができますね!

まとめ

手軽に作れる手まり寿司は
子供でも簡単に作ることができます。

ネタとすし飯の形を整えて
トッピングでデコレーションすると
オリジナルの手まり寿司ができます。

個性豊かな手まり寿司ができるので
会話が広がりますね。

ひなまつりや五月の節句などのイベントに
美味しく可愛い手まり寿司を作ると
食卓が賑やかになりますよ。

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理のコツ
-