普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

健康の知識 料理の雑学

あなたの肩こりはカルシウム不足が原因かも。煮干し(いりこ)で解消されるかも?

煮干し(いりこ)であなたの肩こりは解消されるかも。

カルシウムだけでなく、マグネシウムも豊富にあるから、
相乗効果が働くんだよね。

慢性。
毎日が肩こりなのが、当たり前。

肩こりないんだよねー
って、人、出会ったことない

「和の食アカデミー」
山下としあきです。

 

ここ最近は、煮干し=いりこについてお伝えしていますね。

煮干し(いりこ)のカルシウムは牛乳の20倍なんだって!!

カルシウムの効果。骨とイライラがキーワード

 

先日は、その中でもカルシウムの効果に特化してきましたが、
今日はその続きです。

煮干しはカルシウムの宝庫。

「泳ぐカルシウム」
なんて言われてるくらい。

そんなカルシウムは、

イライラを解消させる。
骨や歯、歯茎を丈夫にしてくれる。

とお伝えしましたね。

さらにカルシウムは、
筋肉収縮を和らいでくれるんです。

しかも煮干しには、
マグネシウムも含まれていて、
カルシウムの働きを補ってくれるんですね。

カルシウム、マグネシウム
2つの相乗効果で、

筋肉収縮を和らいでくれるんです。

肩こりなんて、まさに筋肉収縮そのもの。

そこから、血行が悪くなっていくから、
重~く感じていくんだよね。

 

少しだけでも意識して
カルシウムを摂るようにすれば
肩こりが軽減するかもです。

ぜひ、試してくださいね(=⌒▽⌒=)

 

テキストプレゼント!

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方

家族の健康やアレルギーが気になる方

子供がご飯を食べないと悩んでいる方

スポーツや勉強に頑張る子供をサポートしたい方

料理に苦手意識がある方


メルマガ登録すると

8000人以上がダウンロードした

子どもの脳が良くなる食事テキスト

毎日の献立に迷わずレパートリーが増えるテキスト

お弁当が朝15分で簡単に作れるテキスト

などを
プレゼント中です。

 
テキストを手に入れた方から

時短で効率よく簡単に作れるようになった
家族の体調が良くなった
子供の体が強くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

-健康の知識, 料理の雑学
-, , ,