-
-
毎日「何作るか」の面倒くささが減って、とても楽になりました!
2021/2/1 レシピ検索
本日もありがとうございました! 苦手意識のあった魚のレパートリーが 今回のレッスンでたくさん増えて、 早速やってみたい!と ワクワクしています。 山下さんが教えてくださることは、 レシピ ...
-
-
白菜の芯が盛り上がっているのは、買わないほうが良い
それは、 鮮度が落ちている証拠だから。 白菜の芯は、収穫後も どんどん栄養を吸い取ります。 近い部分から吸い取っていくので、 芯が盛り上がってくるんですね。 半分に切っている白菜を選ぶ時の 基準にして ...
-
-
両親の夢を引き渡しました
2021/1/30
9月に父が亡くなり、 実家と会社を引き渡すことにしました。 その引き渡しが先日。 無事に終了しました。 実家は、家族の思い出が詰まっており、 会社は、両親の夢が詰まっていました。 父の会社のアキ設備設 ...
-
-
のどのイガイガ対策に! かぼちゃの スタミナそぼろあんかけ
かぼちゃのそぼろあんかけって、 定番なおかずですよね。 こちらの そぼろあんは 、 豚ミンチに、 しょうが、にんにく、ニラ、ごまの香り、 もやし、ニラの歯ごたえを加えて、 しょうゆベースで味つけしたモ ...
-
-
喉のイガイガにかぼちゃがオススメなワケ
かぼちゃには βカロテンやビタミン類が 豊富に含まれており 栄養価が満点だから。。 とくにβカロテンは体内で代謝された分は ビタミンAに変化するんですよね。 ビタミンAには 粘膜の修復を助けてくれて ...