家庭料理の教科書7大特典プレゼント

料理のコツ

ぶりのゆあん焼きと梅にんじん

 

料理人が教える
ぶりのゆあん焼きと梅にんじん

まずは、ぶりの下処理。

切り身を、ささっと水で洗って、
よく水気をふき取り、

うす塩を振って、一晩置いておきます。

魚の臭みを抜くためですね。

次の日に

うす塩したぶりの水気を切って、

黄金比
お酒    1
みりん   1
しょうゆ  1
水     2
白味噌・ゆずスライスお好み

20分つけます。

焼きたてを食べたいので、
食べる前に焼きます。

ちなみにゆあん焼きとは、
しょうゆ・みりん・お酒の調味液に
ゆずやかぼすなどの柑橘類のスライスをいれて
香りをつけたものに漬けこんで焼く料理のこと。

梅にんじん

金時にんじんを梅の形にして、ゆがきます。
いったんゆがくことで、にんじん臭さがなくなります。

そして
だし    10
しょうゆ   1
みりん    1
お好みで砂糖
梅干しを加えて煮ます。

つぶれているのは、梅干しです

ぜひお試しください。
今日も応援しています
o(^▽^)o

今回作るおせちの種類は15種類。

1.黒豆
2.田作り
3.伊達巻
4.たたきごぼう
5.八幡巻き
6.きんとん
7.紅白なます
8.数の子
9.昆布巻き
10.酢れんこん
11.海老の旨煮
12.ぶり もしくは さわらのゆあん焼
13.くわい揚煮
14.梅にんじん
15.かまぼこ(購入品)

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-料理のコツ
-, , ,