普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

料理のコツ

夏バテ予防!トマトの炊き込みご飯

 

料理人が教える
夏バテ予防!トマトの炊き込みご飯

 

トマトの鮮やかな赤を作るリコピンは、
夏の疲れや肌荒れ解消に効果を発揮するので、
まさに今、ピッタリの食材なんです。

材料
トマト     1ヶ
お米      2合
水       2合弱
塩       4g

トマトから、水分がでるので
大さじ1くらい水を少なくして炊きましょう。

【作り方】

1.研いだお米に水を入れます。
2.トマトのヘタをとります。
3.塩、トマトをいれて30分おいて炊きます。
4.炊き上がったら、トマトの皮をとりよく混ぜて完成です。

ポイント
仕上げにオリーブオイル
バター、パセリ、バジルなどを入れると美味しいです。

ベーコンひき肉とうもろこし
アスパラガスを加えるのもオススメです。

ぜひお試しくださいネ。

テキストプレゼント!

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方

家族の健康やアレルギーが気になる方

子供がご飯を食べないと悩んでいる方

スポーツや勉強に頑張る子供をサポートしたい方

料理に苦手意識がある方


メルマガ登録すると

8000人以上がダウンロードした

子どもの脳が良くなる食事テキスト

毎日の献立に迷わずレパートリーが増えるテキスト

お弁当が朝15分で簡単に作れるテキスト

などを
プレゼント中です。

 
テキストを手に入れた方から

時短で効率よく簡単に作れるようになった
家族の体調が良くなった
子供の体が強くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

-料理のコツ
-, ,