家庭料理の教科書7大特典プレゼント

健康の知識

ロタウイルスどのように感染するの?2つの感染経路

ロタウイルス感染症とは

ロタウイルスという
ウイルスによって
急性胃腸炎を引き起こす
感染症です。

乳幼児や子どもに多く
3〜5月にかけて最も多く発生します。

この感染症は
5歳までにほとんどの子供が
感染します。

他のウイルス性胃腸炎にくらべて
下痢や嘔吐の症状が激しいことが多く
入院が必要となる
小児の急性胃腸炎の原因のうち
50%を占めるとされています。

 

大人も感染しますが
軽症ですんだり
発症しなかったりすることも
あります。

治ったあと
再び感染することもありますが
通常二度目は重症にはなりません。

ロタウイルスは
10-100個程度でも
体内に入れば感染するので
非常に感染力が強いです。

 

ロタウイルス感染症はどんな症状

潜伏期間は2〜4日で
主な症状としては
激しい嘔吐
下痢
39℃以上の発熱です。

発熱と嘔吐で発症し
それに続いて
頻回の下痢がみられます。

白っぽい便になることがあり
大量の水っぽい下痢が出ることから
脱水症状に注意が必要です。

 

発症後
通常2〜7日程度で
症状は治まります。

まれにけいれんや
脳症を合併することがあるので
注意が必要です。

 

参考ロタウイルス 子供の症状 知っておきたいこと

感染力の強いロタウイルス ほとんどの子供が 感染するロタウイルス感染症 ロタウイルスが 体内に入って引き起こされる 急性の胃腸炎です。 0~5歳頃の子供に かかりやすい病気です。 ロタウイルスは 感染 ...

続きを見る

 

ロタウイルス感染症の2つの感染経路

感染者の排泄物や嘔吐物の処理後
手洗い、手指消毒が
不十分なことによって
汚染された手指を通じて感染する
経口感染

感染者が触れた
ドアノブやテーブルなどに
触れることで
手指にウイルスが付くことによって
感染する間接的な
接触感染

によって感染します。

 

 

ロタウイルス感染症にかかってしまった時の対処法

抵抗力の弱い乳幼児が感染すると
脱水症状になりやすいです。
嘔吐の症状が少し落ち着いた時に、
少しづつ水分補給を行ってください。

乳児の場合は欲しがれば
ミルクや母乳でも
かまいません。

脱水症状がひどくなった場合には
病院での治療が必要となったり
入院が必要となる場合があります。

下痢症状がひどいからと言って
むやみに下痢止めを
服用してはいけません。

体の中にいるウイルスを
排出しようとしている状態ですので
無理に止めると
回復を遅らせることがあります。

 

ロタウイルスに感染しているときの適切な汚物の処理方法

嘔吐物や排泄物には
ロタウイルスが
大量に排出されている
可能性があります。

二次感染を防ぐために
ポイントを守って
処理してください。

 

嘔吐物や排泄物を掃除するときのポイント

・使い捨てのマスクと手袋を着用

・汚物中のウイルスが飛び散らないように静かに拭き取る

・床に付着した嘔吐物や排泄物は次亜塩素酸ナトリウムで拭き取る

・換気をする

・処理する人以外は排泄物には近づかない

・処理後、手洗いうがいをしっかり丁寧にする

衣服が汚れた場合

すぐに洗えないときは
衣類をビニール袋に入れ、
ウイルスが飛ばないようにします。

汚物が着いた衣服などは、
しぶきが飛び散らないように
洗剤を入れた水の中で
静かにもみ洗いします。

熱水による
洗濯(85℃で1分間以上)が
効果的ですが、

熱水が使えない洗濯機の場合は
水洗いをした後、
次亜塩素酸ナトリウムで
消毒をしてください。

その後、
高温の乾燥機を
使えば殺菌効果が高まります。

次亜塩素酸ナトリウムは
漂白作用があるので
色物・柄物を消毒する際には
ご注意ください。

室内の消毒

ドアノブなど
触れたと思われる場所は
次亜塩素酸ナトリウムで
消毒をしてください。

トイレやお風呂が汚れた場合も
すぐに掃除をしましょう。

 

ロタウイルスの二次感染にも気をつけて

ロタウイルスは感染力が強く
ウイルス量が10〜100個という少量でも
感染すると考えられています。

症状は治まっても
10日間程度はウイルスが
排出されていることがあります。

ですので
二次感染にも注意が必要です。

ロタウイルスは
主に経口感染と接触感染で
感染します。

家庭では、
汚染された水や食べ物を
介して感染したり

感染者が触った
ドアノブやテーブルなどを
触った手などから
口に入り感染します。

ですので、
料理の前やトイレの後は
丁寧に手を洗いましょう。

特に子供のトイレの後は
しっかり手を洗うようにしましょう。

赤ちゃんのおむつ交換は
使い捨ての手袋を使い
できるだけ
直接手で触れないようにしましょう。

交換後のオムツや手袋は
ビニール袋に入れて
しっかり口を縛り
適切に処理しましょう。

おむつ交換後も必ず手を洗いましょう。

ドアノブやテーブルなども
こまめに消毒をするように
心がけましょう。

そうすることで
二次感染を防ぐことができます。

 

 

まとめ

感染力の強いロタウイルス。
かかってしまったら
脱水症状に気をつけ
水分をしっかり取りましょう。

汚れたところは
適切に消毒をし
二次感染を防ぎましょう。

かからないために
日頃から手洗い、うがいを
しっかりすることを心がけたいですね。

 

家庭料理の教科書7大特典プレゼント

-健康の知識
-, ,