子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理のコツ

黄金比で作るおせち用くわいの揚げ煮

 

料理人が教える
黄金比で作るおせち用くわいの揚げ煮

くわいは、油との相性は抜群です。
炊くときに油を加えると
美味しくなります。

皮をむいて揚げてから、炊く
これが基本ですね。

ちなみにくわいは
広島名産ですw

我が家は、松ぼっくりに
みたてた松笠くわいにしてみました。

油で揚げてから

だし12
みりん1
うす口1

で炊きました。

ぜひお試しください。
今日も応援しています
o(^▽^)o

今回作るおせちの種類は15種類。

1.黒豆
2.田作り
3.伊達巻
4.たたきごぼう
5.八幡巻き
6.きんとん
7.紅白なます
8.数の子
9.昆布巻き
10.酢れんこん
11.海老の旨煮
12.ぶり もしくは さわらのゆあん焼
13.くわい揚煮
14.梅にんじん
15.かまぼこ(購入品)

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理のコツ
-,