子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理のコツ

簡単!天然ダシを3分でとる方法

 

 

こんにちは。

料理の"基礎"から"つくりたい"ものまで!
オーダーメイドカリキュラム型料理教室

「和の食アカデミー」主宰
"めしメン" 山下としあきです。

 

美味しい和食作りには、かかせない

天然だし!ですが。。。

 

そんな天然だしをたった3分でとる方法について

お話ししますね^^

 

 

美味しい和食を作るには、だしをとるのが

欠かせませんが、

 

「とるのが面倒くさい。。」

「手間がかかりそう。。」

 

c0a0e825a64469448f34212ab8a12112_s.jpg

 

そして、

 

「ダシの取り方は、なんとなくわかるけど、

面倒なんで顆粒ダシ使ってます。」

「そりゃ、ちゃんとしたダシを使いたいけど。。。」

 

と、

ちゃんとしただしをとっている方って、

本当に少ないです。

 

でも、

簡単にダシを取る方法があれば、

知りたくありません?

 

しかも、

たった3分で。

 

3分っていえば、

 

お米をといでいる間、

食材を切っている間、

で、できちゃうんです。

 

 

しかも!

 

 

セットすれば、後はほったらかしで

できるんです!

 

 

いやーー、めちゃ簡単ですよ。

 

そして、楽ですよ~~~。

 

 

ダシを3分で簡単にとる方法は、

レンジでチン!

です。

 

 

耐熱容器に、

水500ml、昆布、かつおぶし各10gを入れて、

600Wで3分加熱。

するだけ。

 

めちゃ簡単。

 

あとは、こして使うだけ。

 

 

レンジが空いていれば、

セットするだけで、簡単にできちゃいます。

 

普通のダシは、沸騰させないで、

じっくりと煮出してとるものですが、

 

レンジなら、瞬間的にダシの旨味を引き出します。

 

 

耐熱容器の大きさや、分量を覚えてしまえば、

後は、目分量でも大丈夫だし、

 

昆布やかつおぶしが面倒なら、

天然のダシパックを使っても大丈夫!

 

 

手間いらずで、使う分量だけ作れるので、

とっても便利です。

 

 

これなら、ずぼらなあなたでもできるのでは?

 

たった3分で簡単にダシが取れる方法。

ぜひお試しあれ~~~。

 

ダシをもっと上手に活用して
美味しい和食を作りたい方は、こちらへ。

 

ダシを活かした和食の基本を手にする料理力アップ無料相談会!
8月枠 募集中!

個別相談会バナーだし.png

▽▼▽詳細・お申し込みはこちら▽▼▽
http://wanosyoku-academy.com/soudannkaiannnai/?m08061=

【方法】
ZOOMでの対応になります。(簡単なテレビ電話のようなものです)
・スマホ、パソコンをお持ちの方なら誰でも参加可能です。

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理のコツ
-,