普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

料理お悩み 料理の雑学

「レシピがないと作れない」からの脱却ストーリーその1

こんにちは。
「和の食アカデミー」山下です。

 

【「レシピがないと作れない」からの脱却ストーリーその1】

 

そもそも、レシピがないと作れないのは、
どうしてでしょうか?

 

料理を知らない?
作り方がよくわからない?

美味しく作れないから?
家族に満足してもらえないから?

 

などなど、理由はさまざまですよね~~。

 

で、
忙しいから時間がないと思いつつ、

効率よく作りたい。
手間なく簡単に作りたい。

なんて願いもあるから、

確実に美味しいだろうと
思われるレシピに向かっちゃうんですよね~~。

 

そりゃ、

美味しそうな写真がのっていて、
有名な料理研究家の先生が作っているんだから、

間違いないだろう!!

と思っちゃいますよね^^

1248f0886591b35b8cdeb19ecbcbb917_s.jpg

 

で、結局作ってみたら、

 

レシピ見ながら、作るから、
余計に手間も時間もかかってしまって、

効率が悪いまま、日々の食事が始まってしまう

 

なんてことや、

 

 

実際にそのレシピの料理を食べたことないから、

正解がわからずに。。。

「これで、合ってるのかな?」

「こんな味なのかな?」

って、思ってしまったり。。。

 

そこから、

レシピ無視の自己流の味付けに走ってしまったり。。

 

なんてことないですか?

 

 

結局、そんなサイクルが何年もぐるぐる。。。

 

 

そりゃ、いつまでたっても、
料理の腕、上がりませんよね。

 

料理って、

自分だけのものではないから。。

 

料理の腕が上がらないままだと、

料理を食べている家族も、いつまでも同じような環境のままなんです。

 

では、そのサイクルから抜け出すには、
どうすればよいのでしょう????

 

それは。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピから抜け出すことですね^^

 

 

なんてこと、

料理本やレシピサイトには、のってないですよね~~~。

 

そりゃ、レシピばっかりしかないのですから。。

 

なぜ、そうするのが、
良いのか?

なぜ、レシピから抜け出すべきなのか?

 

その理由は、
個別相談にこられた方だけ
特別にお伝えしますね。

 

レシピに頼って家庭の味を作れない ← 今日も、ここ!
・いつまでも料理に自信がない
・添加物ばかり料理から抜け出したい
・料理に時間がかかりすぎる

そんな悩みをを解決する具体策というプレゼントを手渡す個別相談会です。
ズームセッションで対応しています。

 

▼詳しくはこちら▼
http://wanosyoku-academy.com/soudannkaiannnai/?m12011=

2018-10-05_11h02_25.png

【お申し込み特典】
自宅で作れる無添加の万能合わせ調味料”つゆっこ”レシピプレゼント!

つゆっこ.jpeg

これがあれば、
ほとんどの和食の美味しい味つけを
迷うことなくできるようになります。

しかもすぐに活用できるように、

ホームページには、
活用レシピ動画が30あります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テキストプレゼント!

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方

家族の健康やアレルギーが気になる方

子供がご飯を食べないと悩んでいる方

スポーツや勉強に頑張る子供をサポートしたい方

料理に苦手意識がある方


メルマガ登録すると

8000人以上がダウンロードした

子どもの脳が良くなる食事テキスト

毎日の献立に迷わずレパートリーが増えるテキスト

お弁当が朝15分で簡単に作れるテキスト

などを
プレゼント中です。

 
テキストを手に入れた方から

時短で効率よく簡単に作れるようになった
家族の体調が良くなった
子供の体が強くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

普段の食事で脳を育てる 子どもの脳が良くなる食事

-料理お悩み, 料理の雑学
-, , , , , , ,