-
-
子供の味覚は家庭料理が作る
なぜなら 人生で一番多く食べる料理が 家庭料理だから。 冷凍食品・惣菜ばかりだと、 子供の味覚も添加物の味に育ち、 手作りで愛情ある 「家庭の味」だと、 本物がわかる味覚に育ちます。 味覚だけでなく、 ...
-
-
【体験会の感想】考えていなかった解決方法を教えていただくことも出来ました。
何年も料理しているけど、うまくならない。・レシピを見て料理するので、時間がかかる。・味付けがブレブレで、定まらない。・家族に「美味しい」と言われない。と、悩んでいるあなた。そのままで何年、何十年と続けていくのですか?変わるきっかけになる機会を逃さないでくださいね。
-
-
【お客さまの声】意識を変えると、家族も変わる。
こんばんは。 レシピいらずで「家庭の味」がつくれる オンライン料理教室「和の食アカデミー」 山下としあきです。 今日は、 先日の続き。 料理に対しての意識(姿勢)を変えると 家族が変わる と、 お伝え ...
-
-
【お客さまの声】子供の好き嫌いから話が展開し、前から気になっていた、 息子が濃い味付けの料理が好きなことについて解決しました。
こんばんは。 「和の食アカデミー」山下です。 子どもの好き嫌いについてお悩みの方って、 とても多いですよね~~。 思い出すとボクも子どものときは魚料理が嫌いで、 食べるのをさけていました~。 今でも嫌 ...
-
-
「身体に良いモノを食べさせなきゃ」と思って食事作っていませんか?
あなたは、 「身体に良いモノを食べさせなきゃ」 「食事をたくさん食べさせなきゃ」 「好き嫌いなくしてバランス良く食べさせきゃ」 と思って食事作っていませんか? こんにちは。 「和の食アカ ...