-
-
知ってるつもりになってない? オイルサーディンとアンチョビの違いは?
オイルサーディンは、 マイワシやウルメイワシを塩漬けにした後 油で煮込んだもの。 癖が少ないので、そのまま食べられます。 アンチョビは、 カタクチイワシを油と塩に漬けて 熟成発行したもの ...
-
-
新型コロナウィルス対策。予防に。免疫力を上げる食事、食べ物(食事療法)とは?
先日、アカデミー生のドクターにコロナウィルス対策についてきくと、「ウィルスなので、風邪やインフルエンザと同じように免疫力を高める食事や充分な睡眠。そして、手洗い、うがい。が大切です」とお聞きしました。前回の記事は、こちら。そこで、今回は、免疫力を上げる食事についてお話しますね。
-
-
【夏休み対策】暑い夏は、ゴーヤがオススメ+ランチ会報告
こんばんは。 レシピいらずで「家庭の味」がつくれるオンライン料理教室「和の食アカデミー」山下としあきです。 今日は、毎月恒例のランチ会! メニューは、 ・枝豆の炊き込みご飯・おかわかめと ...
-
-
【夏休み対策】ぱぱっと作れるメニューに必要な食材
こんばんは。 レシピいらずで「家庭の味」がつくれる オンライン料理教室「和の食アカデミー」 山下としあきです。 先日から、 夏休み対策として、 1.時間がなくて、バタバタする。 2.出費が多くなる。 ...
-
-
じゃがいもは、「○○○○の王様」と呼ばれるほど栄養価が期待できます!
こんばんは。 料理の"基礎"から"つくりたい"ものまで! オーダーメイドカリキュラム型料理教室 「和の食アカデミー」主宰 "めしメン" 山下としあきです。 今日は、10月1日(月)に東急 ...