山下 としあき

家庭料理で世界を平和にする 和の食アカデミー代表 和食料理人歴20年 40代から起業家の道へ

酢豚を美味しくする3つのコツ 豚こまを使ったお手軽な作り方とパイナップルの役割

2023/6/6    ,

  酢豚を美味しくする3つのコツ 酢豚を美味しく作るには、 3つのコツがあります。 1.お肉を柔らかくする。 豚肉の脂をとったり、筋を切って 柔らかく食べやすいように下処理しましょう。 薄切 ...

梅雨時期の一晩寝かせたカレーは加熱しても危険です。食中毒の原因のウェルシュ菌の特徴

少しの量のカレーを作るより たくさんの量を作って 一晩寝かすほうが美味しい! とよく言われますよね。 ですが 梅雨の季節には 食中毒に注意が必要です。 特に 2日目のカレーには ウェルシュ菌という 食 ...

豚肉の味噌漬けのめちゃ旨黄金比と失敗しない焼き方、アレンジ料理!お弁当などにおすすめ冷凍保存と日持ち期間

    豚肉の味噌漬けのめちゃ旨黄金比 味噌漬けにしておくと 後は、焼くだけなので お弁当の準備にも便利です。 焼いても、ソテーしても 揚げても美味しいです^^ 黄金比は、 味噌  ...

トマトの旬と豊富な栄養、美味しいトマトの選び方と賞味期限

2023/6/6    , , ,

鮮やかな赤色をしたトマトは 彩りやサラダにはもちろん 煮込み料理や炒め物にもよく使われます。 栄養価も高く お肉料理にも お魚料理にもよく合います。 栄養価の高いトマト トマトは緑黄色野菜です。 トマ ...

トマトは5月が一番安い?

2023/6/6    

  料理人が教える トマトは5月が一番安い?   店頭でも多くのトマトを見かけませんか? 実は、1年でトマトがもっとも 入荷されるのは 5月なんです。 ということは、 一番安く手に ...