- 
											  
- 
				
				【残4】今年の七草粥は、こんな感じ~~。こんばんは。「和の食アカデミー」山下です。 今日は、7日。七草粥の日ですね~~。 そんな今日は、料理講座を受講されているAさんご夫妻とのセッションでした。 なんと、Aさん夫妻は、アメリカ ... 
- 
											  
- 
				
				七草粥のアレンジ料理をシェアしますねこんばんは。「和の食アカデミー」山下です。 明日は、7日。七草粥ですよね^^ もともと中国の風習みたいですね。 「七種菜羹(ななしゅさいのかん)」という7種類の若菜を入れた汁物を食べて、 ... 
- 
											  
- 
				
				【謹賀新年】おせち、お披露目です。2019/1/1 明けましておめでとうございます。 「和の食アカデミー」山下です。 今年もどうぞよろしくお願いします。 年末より、仕込んできたおせちが完成しました。 やっとお披露目です。 黒 ... 
- 
											  
- 
				
				2018年、お世話になりました(おせち、完結。)2018/12/31 いもきんとん, お正月, くわい, ごぼう, ぶり, ゆあん焼き, 人日の節句, 仕込み, 伊達巻, 年越しそば, 我が家の日々, 揚げ煮, 昆布巻き, 梅にんじん, 煮物, 煮豆, 紅白なます, 黒豆 こんばんは。「和の食アカデミー」山下です。 我が家は、年越し瓦そばで〆ました。。 家族とゆっくりと食卓を囲める幸せをかみ締めております。。 今年に起業して、えっちらおっちらと何とかやって ... 
- 
											  
- 
				
				おせち作り。田作り、数の仔、たたきごぼう、など。。。こんばんは。「和の食アカデミー」山下です。 おせち作り、本格的に始まります。 今日、完成したもののありますよ^^ 1.数の仔、仮漬け 塩抜きした数の仔を仮漬けします。 いきなり着けると、 ... 
