子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理お悩み 料理の雑学

あなたは、おいしい和食を、食べていますか?

こんばんは。
「和の食アカデミー」山下です。

 

今日、娘がこういうプリントを学校から、
もらったそうです。

 

写真 2018-12-04 20 22 02.jpg

写真 2018-12-04 20 22 24.jpg

ーーー(一部抜粋↓)ーーーー

おいしい和食、食べていますか?

今日の給食は、和食の献立でした。その中で汁物など「だし」のおいしさを
味わえるものを提供しましたので、是非、お子様から、どのような味だったか、
どう感じたかを聞いてみて下さい。お家でも「だし」を使った料理を作って、
日本人の大切な「和食」について、家族で考える機会にしてみませんか?

ーーーここまでーーーー

 

 

「11月24日は、和食の日なのに、
なんで今日このプリントをもらったの?」(ボク)

ときくと、

 

「11月以外にも、
和食の行事があるから、
家族とお話してきてください。」(娘)

 

と、いわれたそう。

 

「で、11月24日は、だしを使った汁物を食べたの?」(ボク)

「うん、お味噌汁がそうだった」(娘)

「へええ~、で、どう思ったの?美味しかった?」(ボク)

「うちは、いりこでだしをとるけど、
給食のは、いりことかつおでだしをとっていたから、美味しかったよ~」(娘)

 

だって。

 

なるほど~~。贅沢なおだしだわ^^

なんて、思ってしまったけど。

 

 

あなたのお家では、
こういう会話しましたか?

 

もしくは、

11月24日に和食を意識しましたか?

 

 

ボクは、学校でだしのきいた給食を食べて、
和食について話をすることは、
とても良いことだと思います。

 

が。

 

 

あなたは、
家でこういうお話できますか?

 

日本人なので、
和食のことを話しするのは、当然。

と、ボクは思います。

 

食事なんて、
学校より、家で食べるほうが、圧倒的に多いですし、

料理や食事の教育は、
学校で教えるよりも家で教えるのが、当然だと

ボクは、思っています。

 

あなたは、和食について
子供にお話できますか???

 

学校まかせ、将来まかせでいいんですか???

 

そもそも、

あなたは、おいしい和食を、食べていますか?

もしくは、

将来にとって、安心安全な食事をとっていますか?

 

 

時間がない。
忙しい。
面倒だ。

なんて言うよりも、
優先して、大切なものがあるように、思えます。

 

食事は、未来の身体や健康を育むもの。
料理は、大切な家族に手渡すもの。

です。

 

あなたが、思っているより簡単に

手間なく、面倒でもなく、
だしをつかった食生活は、いつでも始められます。

だしをベースにすれば、
美味しく健康的な食事に変わります。

 

2019年は、そういった食生活にきりかえませんか?

 

・レシピに頼って家庭の味を作れない 
・いつまでも料理に自信がない 

・添加物ばかり料理から抜け出したい
・料理に時間がかかりすぎる

そんな悩みをを解決する具体策というプレゼントを手渡す個別相談会です。
ズームセッションで対応しています。

通常5,400円のところ 
12月限定5枠 のみ 無料
(5→残り4)

▼詳しくはこちら▼
http://wanosyoku-academy.com/soudannkaiannnai/?m1204=

2018-10-05_11h02_25.png

【お申し込み特典】
自宅で作れる無添加の万能合わせ調味料”つゆっこ”レシピプレゼント!

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理お悩み, 料理の雑学
-, , , , ,