豪華テキスト!料理の悩みを一気に解決する7冊プレゼント!

献立の悩みを解決!
料理のレパートリーを劇的に増やす方法(PDF)

子供の好き嫌いを解決!
お母さんがぐっと楽になり食卓が楽しくなる!
子供の好き嫌い対策法(PDF)

お弁当の悩みを解決!
朝15分でできる!見た目も身体も喜ぶ
「5色のお弁当マップ」(PDF)など
PDF7冊プレゼント!(総300ページ)

8000人以上の方がダウンロード!
すぐに役に立つと評判です。

今すぐ受け取る

お弁当 料理の雑学

【お弁当対策】食中毒の常識を変えよう

こんばんは。

レシピいらずで「家庭の味」がつくれる
オンライン料理教室「和の食アカデミー」
山下としあきです。

281004bdc4641c9447b004845d14a014_s.jpg

さて、
今日もお弁当のお話です。

気温も湿度も高くなり、
食中毒を注意する季節になってきましたね~。

あなたは、
食中毒、意識していますか?

一昔前は、

気温、湿度が高い今からの季節が
食中毒発生件数が多かったのですが、

今は、ノロウイルスの猛威があり、
寒い冬にも食中毒を警戒するようになっています。

18e0360be05c62950f6ff482259145f6_s.jpg

とはいえ、

やはり、食材、食品が傷みやすいのは、

暑い今からの季節ですよね~。

でも、気づいていますか?

まだ5月なんですよ。

梅雨が始まる6月。

暑さが本格化する7月。

ではないんです。

ここがポイントなんですよね。

まだ5月ですが、

夏のような暑い日が続いてますよね~~。

c918d2ee950cdc468c2a2e9ce6ab19b9_s.jpg

これって、

地球温暖化や異常気象の影響で、

暑い季節が前倒しになってきているんです。

去年の広島も異常に暑かったのを、

ボクは、覚えています。

ということは、

食中毒の警戒も早めたほうが、
得策なんですよね。

3971e17bdec292097a714e69d58265c6_s.jpg

遠足や行楽が多い5月ですが、

当然のように食中毒を警戒しなきゃいけんのです。

お弁当対策をせにゃーいけんのですよね^^

 

ボクは、今日の料理レッスンで
お弁当の対策もきっちりとお伝えしました!!

 

今までの通りの食中毒の常識を

変えんといけんのですよ^^

あなたは、

お弁当の食中毒予防、暑さ対策、

どれだけしていますか?

もうひとごと、ではないですよ^^

豪華テキスト!料理の悩みを一気に解決する7冊プレゼント!

献立の悩みを解決!
料理のレパートリーを劇的に増やす方法(PDF)

子供の好き嫌いを解決!
お母さんがぐっと楽になり食卓が楽しくなる!
子供の好き嫌い対策法(PDF)

お弁当の悩みを解決!
朝15分でできる!見た目も身体も喜ぶ
「5色のお弁当マップ」(PDF)など
PDF7冊プレゼント!(総300ページ)

8000人以上の方がダウンロード!
すぐに役に立つと評判です。

今すぐ受け取る

-お弁当, 料理の雑学
-, , , ,