子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理お悩み 料理のコツ

【お弁当対策】お弁当作りに最も大切なのは〇〇〇〇力

こんばんは。

レシピいらずで「家庭の味」がつくれる
オンライン料理教室「和の食アカデミー」
山下としあきです。

 

新しい生活が始まって、
ようやく慣れてきた頃。

もしくは、

未だにバタバタしている。

なんて方も多いかもしれませんね~。

281004bdc4641c9447b004845d14a014_s.jpg

お弁当が始まって
てんやわんやされてる方も多いのでは???

料理教室のメンバーにも
同じようなお悩みを抱えている方もおられます。

大変ですよね。

毎朝、毎朝早く起きて
作らなきゃいけないので。。。

しかも、

おかずは、ワンパターンじゃいけないし。

同じ1食なので、栄養のことも考えなきゃいけないし。

見た目も茶色ばっかりじゃかっこ悪いし。。

やっぱり美味しく作って
残さず完食してもらいたいし。。

なんて、思いもあるでしょう。。

でもね~~。

朝は、朝ごはんの準備もあるし。。

やること(家事)も何かと多いし。。

できたら、もう少し寝てたいし。。。。

30d2e7bcee9f80a59692e5613b1aace1_s.jpg

ってこともあるので、

だんだんお弁当が作るのがストレスになってきた。

できたら、作りたくない。。。

冷凍食品に頼ってます。。。

なんて状態になっていませんか???

そういう方って、

お弁当作りのやり方。

いわゆる、

準備の仕方。構成の仕方。

そして、

時間の使い方。

などが、整ってない。

もしくは、

知らないのでできない。

って方なんですよね~~。

どうやれば、

ワンパターンなおかずにならないか。

栄養が偏らないメニューになるのか。

彩りもきれいになるのか。

時間がない朝でも美味しく作れるのか。

可能になる方法って

実はあるんです。

 

それは、

お弁当作りのダンドリを決めてしまうこと。

なんですね~。

すなわち

料理のダンドリ力を高めること。

2956e0c19d3dd45a4950ad90e69bc89b_s.jpg

ダンドリがしっかりとしていれば、

朝、

メインのお魚やお肉を焼くだけ。

おかずを盛り付けるだけ。

みたいな状態になるわけなんです。

これだけだと、

たいした時間も手間もかかりませんよね。

(子どもでもできます。。)

これで、

彩りきれいで、栄養価もあって、美味しくできたら、

作るほうも、食べるほうも

嬉しいお弁当になりますよね。

 

明日から、もう少し具体的に

ダンドリの組み方のお話を進めていきますね~~。

 

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理お悩み, 料理のコツ
-, , ,