子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

料理お悩み

子どもが食べてくれないと嘆く前に思い返してほしいこと

こんばんは。

レシピいらずで「家庭の味」がつくれる
オンライン料理講座「和の食アカデミー」

料理のパーソナルトレーナー
山下としあき

です。

今日は、朝6時から
倫理法人会のモーニングセミナーに参加してきました。

69866699_489467118519880_3482066021366366208_n.jpg

講話された方が、

何事の行動にも
”心をやどす”ことが、大切。

だと、
話されていました。

その実験として、

お花を飾り、

そのお花に毎日、お声掛けをしたそうです。

一つのお花には、

プラスの言葉をかけ、

もう一つには、

マイナスの言葉を

かけたそうです。

そうすると、どうでしょう。

 

 

こういう結果になったんです。

69774908_408997069965525_1715060069986467840_n.jpg

右側(プラスのお言葉)は、普通に咲いたのですが、

左側(マイナスの言葉)は、咲きながら枯れていったのです。

心をやどすとは、心をこめること。

あなたの作る料理は、

心をこめていますか?

美味しく食べてくれるように。

笑顔で食べてくれるように。

身体が喜んでくれるように。

心をこめていますか?

時間がないので、忙しいので、面倒なので、手間なので、

適当にやってます。

って、話しているようでは、

家族が喜んでくれるはずないですよ。

子どもが食べてくれるわけがないですよ。

 

 

あの、左側のお花のような料理になってしまいますよ!

ボクは、そう思います。

 

心をこめる。

想いや愛情をこめる。

のは、とても大切なこと。

身体に良いものを。

栄養バランスのとれたものを。

と考えすぎて、

美味しいもの。

を作る。

創意工夫や努力を怠っていませんか?

料理は、美味しく作ることが、

目の前で食べてくれる人が

一番喜んでくれる行為ですよ。

子どもがなかなか食べてくれないのは、

心がこめることを、

おざなりになっているのかもしれません。

一度、思い返してみてくださいね。

 

 

それでも、

料理を美味しくする方法がわからない。

レシピじゃ、よくわからない。

と、お思いの方は、

ぜひ、料理講座へお越しくださいね。

料理人歴20年のボクと一緒に

美味しい料理を身につけていきましょう!

とっておきの方法をお渡しします。

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-料理お悩み
-, , ,