家庭料理の教科書7大特典プレゼント


料理の雑学

刺身などで美味しい!日本で主に食べられているイカの種類と味の特徴と栄養

日本で人気のイカは
天ぷら、寿司、
煮物の具、カレーやパスタなど
様々な料理と相性が良く
身近な食材です。

イカの種類は
450種類存在すると言われており
そのうち食用とされているイカは
30種類程です。

主なイカの種類や旬
栄養や味の違いなどをご紹介します。

日本で主に食べられているイカの種類と味の特徴

スーパーなどで見かけるイカは
地域や時期によって
様々な種類があります。

・スルメイカ(マイカ)

スルメイカは
日本で最もよく見かけるイカ
イカの総漁獲量の
40%を占めています。

素干しのスルメイカとして
親しまれています。

ねっとりとした甘味があり
肝と一緒に焼いて
焼きイカにしたり
塩辛などの加工品
人気です。

スルメイカの旬は
5月〜9月

北海道
青森県
石川県
が主な産地です。

 

・ヤリイカ

ヤリイカの名前の由来は
鋭い槍のような形状から
ヤリイカと名付けられたと
言われています。

スルメイカと比べると
柔らかくクセのない上品な味わい
刺身にすると
コリコリとした食感
楽しめます。

火を入れると柔らかくなるので
天ぷら塩焼き
パスタなどにして
食べられることが多いです。

旬の時期には
子持ちのヤリイカもいます。

子持ちのヤリイカは
煮つけがおすすめです。

ふっくらとジューシーな身と
卵の食感が合わさり絶品です。

ヤリイカの旬は
11月〜2月

北海道
青森県
佐賀県
長崎県
が主な産地です。

 

・ケンサキイカ

ケンサキイカは
スルメイカより長く
ヤリイカを少し太らせたような
形をしています。

味の特徴は
ねっとりとした濃厚な甘さ
加熱しても甘さが残ります。

身が硬くなりにくいので
天ぷら炒め物として
調理されていることが多いです。

加熱しても
やわらかくもっちりとした食感なので
いかめしなどでも人気です。

ケンサキイカの旬は
9月〜11月

長崎県
佐賀県
山口県
島根県

が主な産地です。

 

・アオリイカ

アオリイカは大きく
胴の長さが40㎝〜50㎝
重さは6㎏を超えます。

味は甘味みが強く
ねっとりしており
大きさと味の良さから
イカの王様
と呼ばれています。

甘みがあるので
刺身にして食べるのが
おすすめです。

油とも相性が良いので
パスタバター炒めにしても
美味しいです。

アオリイカの旬は
4月〜9月
西日本が主な産地です。

 

・コウイカ

コウイカは
丸いぽってりとした形が
特徴的です。

他のイカより
多くの墨を持っているので
スミイカとも呼ばれています。

分厚い身と甘みがあるので
刺身などシンプルに食べるのが
おすすめです。

天ぷらにしても
美味しく甘みが
ぐっと引き立ちます。

揚げたてに
塩をふりかけるだけで
絶品な天ぷらが
楽しめます。

コウイカの旬は
10月〜4月

瀬戸内海沿岸地域
九州
が主な産地です。

 

・ホタルイカ

蛍のように光るホタルイカは
6~7cmほどの小さなイカです。

ゆでて酢味噌で食べるのが
一般的ですが
パスタアヒージョなど
オイルと相性が良く
おすすめです。

燻製佃煮に加工された物も多く
流通しています。

ホタルイカの旬は
3月〜5月

兵庫県
富山県
などが主な産地です。

刺身や寿司ネタのイカの種類と切り込みが入っている理由

寿司のネタに使われるイカの中で
最も人気のイカは
アオリイカです。

肉厚で甘味が強いイカなので
高級な寿司ネタの材料として
使われています。

その他にも
スルメイカ
コウイカなども
高級店から回転寿司まで
様々なお店で食べられています。

生のホタルイカ
ゆでたホタルイカ
寿司ネタとして人気です。

生のイカには
アニサキスという
寄生虫がいます。

アニサキスを食べてしまうと
胃や腸の壁に
侵入しようとすることで

激しい腹痛
おう吐
じんましん

などの症状を引き起こします。

しかし
一度冷凍したり
包丁で細かく切り込みを入れると
身の中に潜んでいるアニサキスを
死滅させることができます。

イカのお寿司には
美しい細い切り込みが入ってるのは
見た目の良さと
アニサキスを死滅させる
目的があります。

アミノ酸が含まれているイカの栄養成分

イカは
脂質が少なく
良質なたんぱく質が
多く含まれています。

主なイカの栄養素は

・タウリン

タウリンは
アミノ酸の一種で
イカ、たこ、貝類などの
魚介類に含まれています。

コレステロール値を下げ
心臓や肝臓の機能を助けます。

他にも

視力の回復
インスリン分泌促進
高血圧の予防
中性脂肪を減らす

などさまざまな効果があると
言われています。

 

・リジン

イカには
必須アミノ酸である
リジンも多く含まれます。

リジンは
集中力を高めるだけでなく
からだの成長に大きく関わったり
肝機能の強化
期待できます。

また
細菌やウイルスが
体内へ侵入するのを防ぐ役割もあるので

免疫力のサポート
育毛促進エネルギー代謝を
スムーズにする働きも期待できます。

 

・ビタミンE

ビタミンEは
抗酸化ビタミンの一つです。

心疾患や脳梗塞の予防
血行改善
老化防止に働き
ホルモンのバランスが崩れて起きる
更年期障害の改善

などが期待されています。

 

・ビタミンB12

ビタミンB12は
動物性の食品に多く含まれていて
たんぱく質の合成
アミノ酸や脂肪酸の代謝に関わる
栄養素です。

赤血球を作るのに
ビタミンB12と葉酸と共に
血を作るのを助ける
大切な栄養素です。

ビタミンB12は
植物性の食品には
ほとんど含まれないので
動物性の食品を摂取することで
貧血の予防が出来ます。

・タンパク質

タンパク質は
炭水化物
脂質とともに
エネルギーを生み出す
栄養素のひとつです。

筋肉や臓器
肌や髪など人の体の健康の維持
ホルモンや酵素など
体の機能を調節する
大切な栄養素です。

イカは
高タンパク質
低脂肪
噛み応えがあるので
ダイエットにもおすすめの食材です。

まとめ

食用のイカの種類は
30種類ほどあり
日本で人気の食材です。

旬に食べるイカは
とても甘く
食感が良いです。

種類や旬の時期で
食べ比べてみて下さい。

イカは低脂質ですが
高たんぱくで栄養が豊富です。

アミノ酸も多く含まれて
視力のサポートなどの
効果が期待できるので
成長期の子供にも役立つ食材ですよ。

和食、洋食、中華など
様々な料理に使えるので
献立に取り入れてみて下さい。

家庭料理の教科書7大特典プレゼント


-料理の雑学
-, ,