子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

未分類

【謹賀新年】おせち、お披露目です。

明けましておめでとうございます。

「和の食アカデミー」山下です。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

年末より、仕込んできたおせちが完成しました。

やっとお披露目です。

 

写真 2019-01-01 20 02 57.jpg
写真 2019-01-01 20 04 31.jpg

黒豆、田作り、きんとん、数の仔、くわい揚げ煮、ぶりのゆあん焼き、伊達巻、八幡巻き、昆布巻き、梅にんじん、たたきごぼう、紅白なます、えびの旨煮、酢れんこん、紅白かまぼこ

 

かまぼこだけは、買いました。。。。。

 

お重バージョンもあります。

おせち.jpeg

 

せっかく手作りしたので、
全種類食べて欲しいので、

一人盛りになっちゃいました。

 

人数盛りだと、好きなものしか食べたくなるので、
こうしちゃいました。

 

 

手作りだと、いろいろと調整できるのが、
良いですよね~~。

 

黒豆は、バニラ風味だし。
田作りは、アーモンド入りだし。
きんとんもオレンジ風味。

ぶりは、けっこう大きいし。
えびも活かしたものを使ってるので、美味しいし。。
昆布巻きは、サーモンだし。

 

よそには、絶対ない、
我が家好みのおせちなんて、

改めて、贅沢だな~~
と思っております。

 

こういうことができるのが、
家庭料理の強みですよね。

 

おせちって日数がかかるので、
手間がすごいようですが、

ポイントをおさえて作れば、
以外に簡単に作れてしまいます。

 

できるなら、
あなたにも食べてもらいたいし、
その上で、手取り足取り教えてあげたいです。。

 

料理がぐーーーんと楽しくなりますよ^^

 

 

そんな料理の楽しさをもっともっとお伝えするのが、
ボクの2019年です。

 

これからもっと加速して、
料理を好きになる方々を広げていきます!!

 

 

あなたもぜひ一緒になって、
料理を楽しむことを広げていきましょう。

 

2019年も笑顔で、楽しくなりますね^^

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-未分類