子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

お弁当

【梅雨のお弁当対策】じゃがいも、かぼちゃの煮物入れてないですか?

こんばんは。

レシピいらずで「家庭の味」がつくれる
オンライン料理教室「和の食アカデミー」
山下としあきです。

a338721379230d83334cf6152c167f0c_s.jpg

さて、今日もお弁当対策のお話です。

あなたは、

お弁当にじゃがいもやかぼちゃの煮物を入れてませんか?

b86c16b698b3ef32ea87a916dff7273c_s.jpg

暑さや湿気が高い季節に、

じゃがいもやかぼちゃの煮物って、良くないんですよね~~。

知ってました???

お弁当が痛みやすい原因って、

水気なんですよね~。

この水気が痛みやすいので、

お弁当全体を悪くしてしまうんです~~。

で、

実は、じゃがいもやかぼちゃって

水分を多く含んでいて、

煮物にすると、

本当に水気が多くなってしまうんです!!

そこから、

お弁当が傷みやすくなるんですよね~~。

お弁当の中のおかずが一つでも

痛んでしまったら、

お弁当の中全体も一気に悪くなってしまいます。

なので、

本当に注意する意識って

大切なんですよね~。

このような梅雨のお弁当対策って、

注意しなければいけないことって、

けっこうあるんですよね。

それって、

やっぱり、知っておいたほうが、

得策ですよね~~。

だって、

お弁当を気持ちよく安心に食べてほしいですもんね~~。

暑くなっていく季節。

これからのお弁当作りで

知っておかなければいけないこと、

身につけていきましょう。

迷ったり、

わからなくなったら、

ボクに聞きにきてくださいね^^

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-お弁当
-, , , , ,