家庭料理の教科書7大特典プレゼント


健康の知識

夏に流行!子どもに多いヘルパンギーナの症状と感染した時に食べやすい食べ物

かおりママ
ヘルパンギーナとはどんな病気でどんな症状ですか

ヘルパンギーナは
子どもが多くかかると言われる
3大夏風邪の一種です。

夏に流行しやすく
5月頃から増加し始め
6月〜7月にピークを迎えます。

4歳以下の子どもに多く
特に
1歳頃によくかかる風邪です。

まれに
大人も発症することがあります。

子どもに多いヘルパンギーナの症状

38度以上の高熱

喉の痛み

喉の奥や口の中に水疱ができる

潜伏期間は
3日〜6日です。

ヘルパンギーナに感染すると
まず38度以上の高熱が出ます。

熱と同時または少し遅れて
喉の痛みが出て
喉の奥や口の中に水疱ができます。

 

水疱は数日で治りますが
喉の痛みは
数週間続くことがあります。

ほとんどの場合は
自然に治りますが
重症化することもあります。

重症化すると
脱水症状髄膜炎などの
合併症を起こすことがあります。

ヘルパンギーナが疑われる場合は
医療機関の受診をおすすめします。

ヘルパンギーナの原因

ヘルパンギーナは
エンテロウイルスの感染によって起こります。

主にエンテロウイルスに属する
コサックウイルスA群が原因
かかる夏風邪です。

ヘルパンギーナにかかるウイルスは
他にもあるため
何度もかかることがあります。

ヘルパンギーナにかかった時に食べやすい食べ物

ヘルパンギーナは
喉の強い痛みがあるのが特徴です。

ですので
柔らかくて
刺激の少ないもの
食べるようにしましょう。

柔らかく煮たうどん
おかゆ
豆腐
スープ
ヨーグルト
プリン
ゼリー など

水分が足りなくなると
脱水症状になってしまうので
水分はしっかり摂りましょう。

食事が喉を通らないときは
イオン飲料イオンゼリーなどで
水分補給をしましょう。

また
硬いもの
飲み込むのが大変なもの
刺激があるもの
酸味があるもの
避けるようにしましょう。

ヘルパンギーナにかからないための予防

ヘルパンギーナは

飛沫感染
接触感染

が主な感染経路です。

手洗い、うがいをしっかりする

マスクの着用

タオルなどの共用を避ける

人混みを避ける

使用したおもちゃや触れた場所の消毒

回復したあとも
口から1〜2週間
便から2〜4週間
ウイルスが排出されることがあるので
手洗いなどの感染対策をしっかりしましょう。

子どもから大人にうつることがあります

ヘルパンギーナは
大人もかかる場合があります。

子どもの看病をしていて
感染する可能性があります。

大人が感染すると
症状は子どもと同じですが
子どもより症状が強く出ることがあります。

関節痛頭痛などを伴う場合もあり
治癒期間も長くなる傾向がありますので
子どもがかかったときは
感染対策をしっかりとしてくださいね。

まとめ

夏になると流行するヘルパンギーナは
喉の強い痛みが特徴の夏風邪です。

脱水症状には気をつけて
水分をしっかりと摂るようにしてください。

また
大人がかかると子どもより症状が強いので
子どもが感染したときには
感染対策をしっかりとし
感染しないようにしましょう。

 

乳幼児がかかりやすい
3大夏風邪です。

参考子供に多い夏風邪!大人も感染することがあります。原因と感染したときに食べたい食べ物

かおりママ夏風邪とはどんな風邪のことを言いますか? 夏風邪とは 梅雨時期から夏にかけて 流行する風邪のことをいいます。 夏に流行するウイルスの多くは 高温多湿の環境を好み 感染力が強いのが特徴です。 ...

続きを見る

家庭料理の教科書7大特典プレゼント


-健康の知識
-, ,