- 
											  
- 
				
				【受講生の変化】夕飯の支度をしながら、ストック作りをするなど、前より手順が良くなりました。今日は、受講する前、↓受講してから、で、変化してきたKさん(2児のママさん)のレッスン後の感想をシェアしますね。早いものでもうすぐ半年になりますが、受講前と大きく変わることがいくつかあります。まずは、惣菜を買わなくなりました。毎日味噌汁を作るようになりました。 
- 
											  
- 
				
				料理は、”誰が作るか””誰と食べるか”が大切なんです。こんばんは。 レシピいらずで「家庭の味」がつくれる オンライン料理教室「和の食アカデミー」 山下としあきです。 今日は、 娘たちがパスタを作ってくれました! しかも、 ボク ... 
- 
											  
- 
				
				【注意】”夏はとにかく料理時間がない”人が陥りやすい罠今の時期の生徒さんのお悩みは、とにかく忙しくて、時間がない!とのことでした。夏は、特にそうですよね。しかも、外気の猛暑、室内の冷房で、身体もぐったり。。。。家に帰ると、やることいっぱい。お迎えに、子育てに、家事に、食事の支度に。。。 
- 
											  
- 
				
				【受講生の声】出汁の取り方、得意料理の味付け等について 丁寧に教えていただきました。 特にすし飯はとても美味しく出来て家族からも褒められました。先日、ご紹介したYさん(お孫さんに会うのが楽しみなおばあちゃん)は、料理教室を卒業されています。半年間、通われてどうなったのか?気になりますよね。こちらからお伝えした料理は、こちら!どど~~~ん!!(写真は、一部です)野菜料理を中心にざっと30以上。Yさんは、真面目に作ってくれました。家族も喜んで食べてくれました♪との報告もあり、 
- 
											  
- 
				
				【受講生の感想】メルマガを読みながら ご家族にお料理を作る心構えとか考え方が素晴らしい! といつも感じています。オンライン料理教室に、実際にどういう方がこられているのか、気になりますよね今回は、体験会から料理教室を受講され、卒業されたYさん(お孫さんがおられます)をご紹介しますね。Yさんは、お孫さんが遊びにきてくれるのをとても楽しみにしているおばあちゃんです。子育て、料理歴も20年以上、でしたが、・自己流でやってきた好きな料理をもう一度基本から学びたい。・将来、健康で好きなことをして過ごして生きたいという想いをお持ちでした。 
