子供の免疫力を高める方法

プレゼント!

わが家の料理 料理の雑学

なすの鍋しぎって何?

家庭料理で家族の和を深める
和の食プロデューサー
山下としあきです。

 

 

さて、今日は、
なすの鍋しぎ
について。

241698592_386915522822650_9089480749910135843_n.jpg

鍋しぎって、
なすを多めの油で炒めて火を通して、
合わせた味噌でざざっと味つけした料理。


肉味噌炒めや麻婆なすでおわかりだと思うけど、
なすって、油とも味噌とも相性抜群♪



簡単に言えば、みそ炒めだけど、
お肉が入ってなくても充分美味しいですよ^^



ちなみに「鍋しぎ」の名前の由来は、
茄子を縦に切り、練り味噌を塗って焼く「味噌田楽」を、
江戸では「しぎ焼き」とも呼んだ。


鍋を使って作るしぎ焼きの意で鍋しぎという名前がついた。

R.jfif


「しぎ」というのは、調理されたなすの形が鴫に似ていることから、
あるいは切り取った茄子のヘタが鴫の頭部に似ていたから、など。


諸説あり。

⁡ぜひ参考にされてくださいネ^^

 

テキストプレゼント!

子どもや家族の免疫力を上げたい方

子どもがよく体調を崩して悩んでいる方

集団生活の中でよく病気をもらってくる子どもがいる方

家族の健康やアレルギーが気になる方

添加物や冷凍食品のごはん作りから抜け出したい方


メルマガ登録すると

最強の子ども免疫食のテキスト

をプレゼント中です。

テキストを手に入れた方から

子供の体が強くなった
保育園や幼稚園、学校を休まなくなった
子供も一緒に家族の体調が良くなった

と評判です。

この機会にぜひ登録してみてください。

子供の免疫力を高める方法

-わが家の料理, 料理の雑学
-,